<学生募集> 専門課程 看護科
専門課程看護科 2022年度生 2次募集要項

2022年度専門課程2次募集
2022年(令和4年)度生 2次募集
2022年(令和4年)度生 学生募集要項 看護師2年課程 ( 昼間定時制3年間 )
一般試験二次募集
◎ 募集人数 若干名
◎ 受験資格 准看護師免許を取得または入学までに取得見込みの者で、次の各項①~③のいずれかに該当する者
①高等学校または中等教育学校を卒業または令和4年3月までに卒業見込みの者
②高等学校卒業程度認定試験に合格または令和4年3月までに合格見込みの者
③中学校を卒業した者で准看護師免許取得後、看護業務に3年以上従事した者
または入学までに3年以上従事する見込みの者
◎ 提出書類 ①入学願書(本校所定:様式1号、 4×3㎝の写真2枚貼付のこと)
②最終学校の卒業証明書(専修学校は含まない。高等学校衛生看護科の場合は卒業見込証明書)
③就業証明書(本校所定:様式6-1号)
④准看護師学校または高等学校衛生看護科の調査書(成績証明を含む)※ 開封無効
⑤准看護師学校の卒業見込証明書
⑥保健所で原本証明した准看護師免許証の写し(A4サイズ)
⑦返信用封筒(本校所定)長3号に宛名・住所を明記し、404円切手を貼付したもの
提出書類 区 分 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ||
中学卒 | 准看卒で業務歴3年以上の人 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
高校卒 短大卒 大学卒 | 高校・短大・大学卒~准看 に進学した人 | 卒 業 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
卒業見込 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
高等学校衛生看護科 | 卒 業 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
卒業見込 | ○ | ○ | ○ | ○ |
調査書等が旧姓で記載されている場合は、本人と確認できる書類(戸籍抄本等)で確認させて頂きます
◎ 入学検定料 20,000円(郵便普通為替)※上記提出書類に添えて提出すること。
◎ 提出方法 提出書類は本校所定の封筒角2号を使用し、書留で送付すること。
直接持参でも可(月~金 9:00~17:00)
◎ 願書請求 願書料1部1,000円を添えて申し込むこと。郵送希望者は、郵便小為替1,000円と返信用封筒角2号
(33㎝×24㎝)に宛名・住所を明記し、210円切手を貼付したものを同封して下さい。
◎ 提 出 先 長崎県央看護学校専門課程入試係
〒854-0072 長崎県諫早市永昌町23番23号 ℡ 0957-25-3232
◎ 出願期間 令和4年2月1日(火)~ 令和4年2月10日(木)17:00必着
◎ 試験日時 令和4年2月19日(土) 10:30 ~ (10:00開場)
◎ 試験会場 長崎県央看護学校
長崎県諫早市永昌町23番23号 ℡ 0957-25-3232
◎ 選考方法 1.学科試験 専門基礎科目・専門科目(准看護師試験に準ずる)
2.面接
3.書類選考
◎ 合格発表 令和4年2月28日(月)10:00
学校ホームページに掲載するとともに本人へ発表当日に通知書を郵送します。
※ 電話による問い合わせ等には応じません。
◎ 入学手続き 令和4年3月14日(月)迄に入学金納付手続きを完了して下さい。
詳しくは本人宛合格通知書に記載します。
◎ その他
1.記入不備・書類不足の場合は、願書を受理できませんので、再度確認の上、提出して下さい。
2.出願書類に虚偽の記入をした場合は、入学後であっても入学許可を取り消すことがあります。
3.納入した入学検定料・出願書類は、いかなる理由があっても返還できません。
4.調査書が発行されない場合は成績証明書を提出して下さい。成績証明書も発行されない場合は、
その旨の証明書を提出して下さい。
5.一般試験を受験した者が二次募集の願書を提出する場合、入学検定料の一部が免除されます。
6.本校は刺青、タトゥー、アートメイクを禁止しています。
専門課程 概要
■卒業後の資格 | 1.看護師国家試験の受験資格が得られる。
2.保健師、助産師学校への受験資格が得られる。 |
■受験資格 | 中学校卒業者の場合、准看護師の免許取得後3年以上、准看護師業務に従事している者又は、入学前までに3年以上となる見込みの者。 高等学校を卒業している准看護師または卒業見込みであって、入学時までに准看護師資格取得見込みの者。 |
■定員 | 50名 |